仮称 白玉の話4
白玉前回からのつづき
Iちゃんが持った来てくれたのが コレ↓

ほー イギリスで開発された商品ですかぁ
中は

ガラス瓶にゴム口を付けて ミルクを入れ
口を親指で押さえながら 開け閉めして飲ませるものらしい
シリンジの方が使いやすそうなので ゴム口を付けてみました

こんな感じ~
ゴムには穴が開いてなく カッターで縦に切り込みを入れました
(ゴムはとても切りにくいので 良く切れるハサミを使った方がいいかも・・・です)
使ってみると スポイドとは比べ物にならないくらい イイ!!
白玉がちゅーっと吸うと 1CC 2CCとあっと言う間に飲める
ふっと 一日に飲ませるミルクの量を Iちゃんに聞いてみた
「ミルクによって違うけど 缶に書いてない?」と・・・
ミルク缶をよ~く見ると
体重150gで スプーン一杯を10CCのお湯で溶かしたものを 一日5~6回と書いてある
ん ん 白玉は60gだから 2~3回は飲ませなきゃいけないってこと~~
ぜんぜん足りないじゃん!
昨日だって10CCも飲んだかどうか・・・
使いやすくなったシリンジで たくさん飲んでもらおう
が
今度は シリンジを使っていると 押し出す方の動きが悪くなる
無理に押し出すと 1ccくらいドバッと出て 鼻からブーッと出てくる・・・ (笑)
Iちゃんの話だと シリンジは使い捨て 2~3回で動きが悪くなるんですと・・・
なによーーーっ もーーーっ
わかりました! 買おうじゃありませんかっ!!
と 後日 箱買い

一箱 100本入り
これで 授乳に専念できる・・・ (感涙)
4/19 体重 65g
昨日より3g増えた
一日5グラム以上 がんばろう 白玉!
安定してきた 授乳
(動画撮影 BYトーチャン)
白玉 飲み方上手になって来たゾ!
* 一日3~4回 箱を開けて「おーい 元気か?」と声がけするトーチャン
せっかく寝かせたのに起こすんじゃないっ
Iちゃんが持った来てくれたのが コレ↓

ほー イギリスで開発された商品ですかぁ
中は

ガラス瓶にゴム口を付けて ミルクを入れ
口を親指で押さえながら 開け閉めして飲ませるものらしい
シリンジの方が使いやすそうなので ゴム口を付けてみました

こんな感じ~
ゴムには穴が開いてなく カッターで縦に切り込みを入れました
(ゴムはとても切りにくいので 良く切れるハサミを使った方がいいかも・・・です)
使ってみると スポイドとは比べ物にならないくらい イイ!!
白玉がちゅーっと吸うと 1CC 2CCとあっと言う間に飲める

ふっと 一日に飲ませるミルクの量を Iちゃんに聞いてみた
「ミルクによって違うけど 缶に書いてない?」と・・・
ミルク缶をよ~く見ると
体重150gで スプーン一杯を10CCのお湯で溶かしたものを 一日5~6回と書いてある
ん ん 白玉は60gだから 2~3回は飲ませなきゃいけないってこと~~
ぜんぜん足りないじゃん!
昨日だって10CCも飲んだかどうか・・・
使いやすくなったシリンジで たくさん飲んでもらおう
が
今度は シリンジを使っていると 押し出す方の動きが悪くなる
無理に押し出すと 1ccくらいドバッと出て 鼻からブーッと出てくる・・・ (笑)
Iちゃんの話だと シリンジは使い捨て 2~3回で動きが悪くなるんですと・・・
なによーーーっ もーーーっ
わかりました! 買おうじゃありませんかっ!!
と 後日 箱買い

一箱 100本入り
これで 授乳に専念できる・・・ (感涙)
4/19 体重 65g
昨日より3g増えた
一日5グラム以上 がんばろう 白玉!
安定してきた 授乳
(動画撮影 BYトーチャン)
白玉 飲み方上手になって来たゾ!
* 一日3~4回 箱を開けて「おーい 元気か?」と声がけするトーチャン
せっかく寝かせたのに起こすんじゃないっ

スポンサーサイト
コメント
No title
必死にミルクを飲んでる姿が愛おしいわー
産まれたての赤ちゃん猫を育てる経験は宝くじの一等に当たったようなもの。
ぽん吉さん、縁起がいいですよ~
(なんか、違った方向へ・・・)
トーチャンさんの変貌、予測はできてましたね~^^
28才とはいえ、お疲れが出てませんか。
また続きも楽しみですが、無理せずにね。
2015-05-02 00:07 アンジェラ URL 編集
No title
かわいいなぁ(´▽`)
し、しかし、シリンジ100本。しかもテルモ。本格的だー!
ここは地球防衛軍所属のNICU新生児集中治療室ですな。
トーチャンさん、、、そのうち白玉ちゃんのとりこになっちゃうとは思っていたけど
まさか箱を開けて「おーい」ってなるとは私の予測を超えていました(@_@)
2015-05-02 00:34 あなご URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-05-02 13:02 編集
No title
もう生まれたてを拾えるなんてそんじょそこらにありません!
宝くじ前後賞合わせてあたったようなもんです(大笑)
トーチャンは白玉が来た日から気なってしょうがなかったんですねぇ。
だからたまに抱かせてあげるんですけどね・・・ウシシ
28才だと子育ては大変です、やっぱり20代前半の体力がほしいですね(^^)
2015-05-03 19:43 ぽん吉 URL 編集
No title
もうすごい力で吸いますよ~、生命力をビシバシ感じます♪
エッヘン、新生児集中治療室の設置を決めました!
これを乗り越えたら何匹来ても大丈夫のような気がします(^^;)
今後を見据え体力づくりに励みたいと思います。
トーチャン、「里子」の二文字もう頭にないかも・・・
2015-05-03 19:50 ぽん吉 URL 編集
No title
もう感激です!!!
スムーズに進み眉間のシワはなくなりそうです(^^)
2015-05-03 19:53 ぽん吉 URL 編集
No title
子猫育て物入りですねー
箱買い!!
ミルク飲む姿 愛おしいですねー
元気で5グラム増えてくれればいいですねー
ドキドキします
2015-05-04 22:45 はりねずみ URL 編集
No title
この頃はまだ2~3cc飲むと一休みしてましたので、はかどらなかったです。
何度にも分けてチョビチョビ、少しでも多く飲んでもらいたいと思ってました。
シリンジは3回くらい使うと鼻ブーになってました(^^;)
2015-05-05 21:31 ぽん吉 URL 編集