活動停止
9月に入っても 暑さは元気
外の見回りも さぼり気味 キンタ隊員

キンタ~
地球の安全は 守られてるのか?
(キンタ) あのさぁ 地球の安全より 自分の安全だよ

・・・ まぁ そういう事も あるよね
見習い隊員フウも キンタ隊員に準じる

玉隊員 上半身は窓辺 監視態勢か?

う~ん このあんよは 寝てるね。。。
北部方面を預かる チロ隊員

過ごしやすくて のんびり
時間のある時は 別荘もリフォーム中

なかなか有効に 時間を使ってるもよう
地球防衛軍は 活動停止
こう暑くっちゃ 外に出たくないよね
・・・・・・・・

行き倒れか・・・? 💦
救護班 走る(カーチャン)
とっても迷惑そうな顔されました

日向ぼっこしながらお昼寝とは 強者
* 2時間ほど日光浴をして 自宅部屋へ帰る
おまけ
まだいるのかなぁ と見に行ったら

お食事中だった
カマキリ嫌いを克服するため パシャパシャ撮っていたら
目線 いただきましたっ!

なに撮ってんだよっ
怒ってます(^^;)
スポンサーサイト
コメント
No title
キンタ君の「自分の安全第一」、もっともだと思います(-"-)
それでもそこはさすが大所帯、各部方面部隊による全方位警備が可能なのがいいですねw
北海道出身のチロちゃんなんか北部担当がぴったり(関係ないかw)
空き時間もムダにしない素晴らしい勤務態度ですw
これだけでも万全なのに遊撃部隊の銀ちゃんまで。
でもヒヤッとするから彼女には後方勤務をお願いしたいです(-"-;
逃げても誰も責めないところをあえての苦手克服、頭が下がりますm(_ _)m
2019-09-07 19:03 キノボリネコ URL 編集
No title
しかも、台風の影響か蒸してるしっ。
地球の安全も大切だけど、自分の身の安全も
大切ですっ。
涼しくなるまで、地球防衛軍は長期休暇
って事でよろしいのでは~。
銀ちゃん、めっちゃ潰れてまっすΣ(゚д゚lll)
2019-09-08 11:45 テロテロ URL 編集
No title
のぼせないように気をつけてね
2019-09-08 12:31 板金小僧 URL 編集
No title
玉ちゃんや銀ちゃん、日差しが暑くないんでしょうか。
オーストラリアでは白猫は外に出すとき耳に日焼け止め塗ると聞く(紫外線で障害が起きるとか。)のに、銀ちゃんも白ちゃんもお外好きなんですね。日本はそこまで紫外線が強くなくてよかった。(^^;
2019-09-08 21:49 MMM URL 編集
No title
救護班だけがフル活動?(笑)
私、カマキリは結構好き(ニヤリ)
つかめる。
バッタもクワガタも掴める!
でも、ヤモリやらイモリやらは無理!
人それぞれね〜
2019-09-09 20:31 があこ URL 編集
No title
これから暑さが和らぐという話ですが、ホントかいな?と疑い深くなってます。
チロは寒冷地出身なので北部担当しかありません(^^)
銀ちゃんは2時間で帰ってきましたが心配だったので2回見に行きました。
台風が過ぎて、またまたの酷暑、うんざりです。
それに断水・停電と不自由な生活を送っている方もたくさんいらっしゃる。
一刻も早い復旧を願ってやみません。
2019-09-10 17:07 ぽん吉 URL 編集
No title
少し涼しくなったと思ったら暑さがぶり返す・・・ツライですね。
猫達は無理せず涼しい所でのんびりしてますよ。
台風が過ぎてのまさかの暑さ、くれぐれも無理しないで下さいね。
猫を見習いましょ~(^^)
2019-09-10 17:10 ぽん吉 URL 編集
No title
お久しぶりです。
こんなに暑いのに外で日向ぼっこ、心配しましたが本猫的には大丈夫のようです(^^;)
今年はいつまでも暑さが続いてます。
体調に気をつけて下さいね。
2019-09-10 17:13 ぽん吉 URL 編集
No title
へ~オーストラリアではそんな予防もしてるんですね。
日本も年々暑くなってるのでいつか推奨されるようになるかもしれませんね。
人間は汗で流れるので何度も塗りなおししなくちゃいけませんが、猫は一回でいいのかしら?
2019-09-10 17:17 ぽん吉 URL 編集
No title
お手上げどころかぐったり。
用がなければ外出もしたくないよ~~
え?OKなの??
ああた都会人なのに・・・人は見かけによらないわねぇ。
カマキリつかめるだけで尊敬しまっす!
2019-09-10 17:20 ぽん吉 URL 編集