ナゾ?
本日 後半文章長いです
銀ちゃんの点滴を 自宅でするようになって
生活のリズムが つかめた頃
いつものように お丸組は元気
フーの白チマは かわええ~

白黒の写真は とっても難しい

珍しく 良く撮れた一枚
そして チロにも会わせたのが この頃


当然 チロ 怒ってます
(この後も ずーっと怒ってます^^;)
モモキンは天袋に 避難

白は 障子の桟でツメとぎ

う~ん ストレスなんじゃろか?
お丸組 とっても自由です

まちに待った ゴハンタイム
こんなに元気なのに・・・ なのに・・・ な・の・に・・・
9/17頃から ゲリッピー
全員 ユルユル・・・
9/19 病院へ
検便をしてもらったが 虫はいなかった
とりあえず 点滴と注射 内服薬を処方される
この頃 キャットフードを変えたので それが原因?
まだ外には出してないので 虫やカエル・草を食べたとも考えられない
何かの伝染病? 心は乱れる・・・
まず 薬を飲ませて カリカリも元に戻し様子をみた
2日目には 下痢が止まった
カリカリをし少しづつ変えながら 様子をみるも下痢にはならない
その後 とっても調子がいいので 結局何が原因かわからなかった
今は何を食べても 元気いっぱい
あれは 何だったのか・・・ナゾ
生活のリズムが つかめた頃
いつものように お丸組は元気
フーの白チマは かわええ~

白黒の写真は とっても難しい

珍しく 良く撮れた一枚
そして チロにも会わせたのが この頃


当然 チロ 怒ってます
(この後も ずーっと怒ってます^^;)
モモキンは天袋に 避難

白は 障子の桟でツメとぎ

う~ん ストレスなんじゃろか?
お丸組 とっても自由です

まちに待った ゴハンタイム
こんなに元気なのに・・・ なのに・・・ な・の・に・・・
9/17頃から ゲリッピー
全員 ユルユル・・・
9/19 病院へ
検便をしてもらったが 虫はいなかった
とりあえず 点滴と注射 内服薬を処方される
この頃 キャットフードを変えたので それが原因?
まだ外には出してないので 虫やカエル・草を食べたとも考えられない
何かの伝染病? 心は乱れる・・・
まず 薬を飲ませて カリカリも元に戻し様子をみた
2日目には 下痢が止まった
カリカリをし少しづつ変えながら 様子をみるも下痢にはならない
その後 とっても調子がいいので 結局何が原因かわからなかった
今は何を食べても 元気いっぱい
あれは 何だったのか・・・ナゾ
*薬を飲ませていた頃 シンが吐き戻しした
よく見ると オモチャの切れ端(綿の紐)があった
遊んでいる時に ヨウがティッシュを食べ始め
慌てて口の中から引っ張り出す
原因は誤食かも・・・
スポンサーサイト