もう一人の太郎 (北海道土産話)
北海道北海道に帰った時 何か持ち帰れる物はないか
と 物置を物色
懐かしいモノを見つけた
父に 宅急便で送ってもらったモノは
コレ↓

クマ(ヒグマ)の木彫 (壁掛け)
何年も物置に置きっぱなしで おまけに裏側にはハチが巣を作った跡まであった
キレイに水洗いをして 記念撮影

やっぱり 来たね
裏返すと 「ぽんいそらん」と作者名 (たぶんアイヌの方だと思う)

長年放置されて 深い亀裂まで入っていた
しつこく匂いを嗅ぐ 桃太郎


桃太郎君 キミは桃太郎だけど
その太郎と言う名前には 深いご縁があるのだよ
前置きが長くなりました
この木彫りのクマを貰ったのは 実家で飼っていた
日本犬(アイヌ犬)の 太郎
血統書名 亜剛(あごう)
オス 毛色 胡麻

太郎 (亜剛)が 天然記念物指定犬に 認定された時に頂いた 記念品でした
アルバムの写真を写してきましたので 見てやって下さい
雪が積もると 窓近くに来て 家の中を覗いてました

母と 太郎と うたと もん

太郎と うた・もんは 「同腹(どうはら)種違い」
お母さんは同じですが お父さんが違うと言う意味です
血統書名 美枝花(ピシカ) うた 美杏花(ビアンカ) もん
母と私と太郎

母も私も ちょいと加工して美人にしてあります
父と太郎

おまけの一枚
同じ頃 家の中には三毛猫が二匹いました

ミミとキティは 母娘
石炭ストーブが現役 時代ですね~
と 物置を物色
懐かしいモノを見つけた
父に 宅急便で送ってもらったモノは
コレ↓

クマ(ヒグマ)の木彫 (壁掛け)
何年も物置に置きっぱなしで おまけに裏側にはハチが巣を作った跡まであった
キレイに水洗いをして 記念撮影

やっぱり 来たね
裏返すと 「ぽんいそらん」と作者名 (たぶんアイヌの方だと思う)

長年放置されて 深い亀裂まで入っていた
しつこく匂いを嗅ぐ 桃太郎


桃太郎君 キミは桃太郎だけど
その太郎と言う名前には 深いご縁があるのだよ
前置きが長くなりました
この木彫りのクマを貰ったのは 実家で飼っていた
日本犬(アイヌ犬)の 太郎
血統書名 亜剛(あごう)
オス 毛色 胡麻

太郎 (亜剛)が 天然記念物指定犬に 認定された時に頂いた 記念品でした
アルバムの写真を写してきましたので 見てやって下さい
雪が積もると 窓近くに来て 家の中を覗いてました

母と 太郎と うたと もん

太郎と うた・もんは 「同腹(どうはら)種違い」
お母さんは同じですが お父さんが違うと言う意味です
血統書名 美枝花(ピシカ) うた 美杏花(ビアンカ) もん
母と私と太郎

母も私も ちょいと加工して美人にしてあります

父と太郎

おまけの一枚
同じ頃 家の中には三毛猫が二匹いました

ミミとキティは 母娘
石炭ストーブが現役 時代ですね~
スポンサーサイト