私の好きなもの 籠と鋏
趣味(今日の記事は写真が多いです お時間のある時にどうぞ)
草ボーボーの庭にも 秋の草花が咲くようになりました
今日は草花を活けてみたいと思います
(活けるというより 投げ込むだけですが・・・)
ホオズキ・みずひき・ねこじゃらし・赤まんま

華道家教授 ハナクロさんのチェックがはいります
(ハナクロ教授の手ほどきはあまり受ける事は出来ません・・・貴重です)

(ハナクロ) ここは整理したほうがよくってよ

(ハナクロ) シャクシャクシャク

(ハナクロ) ほら 使いやすくなったでしょ

・・・ハナクロ教授 ありがとうございます・・・
今日は 秋らしく籠を使ってみました (籠 日本製)

時代は 明治頃ものでしょうか
竹で編まれた 魚籠(びく)の形です
昔 川で魚を獲る漁師の腰に くくられていた魚籠を
花の世界にも取り入れた 見立ての面白さを感じます
草花用の剪定鋏を 使ってみました


これも 明治か大正の頃のものでしょうか
鉄の風合いがまろやかです
全長は13センチ 草花を切るための小さな鋏です
お供は ちりめん細工の猫

これは ちりめん細工が上手な方に 譲っていただきました
墨で 顔や柄をチョイチョイと書いてあり 素朴な可愛らしさです
(顔がドジョウに似てるところが 気に入ってます
)
出来上がりを 床の間に飾っていると
・・・いらっしゃいました・・・ 華道家 准教授 桃太郎先生・・・
(もも) う~~ん

いかがでしょう
(もも) ここが いけないですねぇ

はぁ
(もも) ここを少し整理して・・・ジャリッ

うえっ
(もも) やっぱり根本がきちんとおさまってないねぇ・・・ガサガサ

うっひょ~
大幅に手直しされた花は しばらく床の間を飾る事となりました
草ボーボーの庭にも 秋の草花が咲くようになりました
今日は草花を活けてみたいと思います
(活けるというより 投げ込むだけですが・・・)
ホオズキ・みずひき・ねこじゃらし・赤まんま

華道家教授 ハナクロさんのチェックがはいります
(ハナクロ教授の手ほどきはあまり受ける事は出来ません・・・貴重です)

(ハナクロ) ここは整理したほうがよくってよ

(ハナクロ) シャクシャクシャク

(ハナクロ) ほら 使いやすくなったでしょ

・・・ハナクロ教授 ありがとうございます・・・
今日は 秋らしく籠を使ってみました (籠 日本製)

時代は 明治頃ものでしょうか
竹で編まれた 魚籠(びく)の形です
昔 川で魚を獲る漁師の腰に くくられていた魚籠を
花の世界にも取り入れた 見立ての面白さを感じます
草花用の剪定鋏を 使ってみました


これも 明治か大正の頃のものでしょうか
鉄の風合いがまろやかです
全長は13センチ 草花を切るための小さな鋏です
お供は ちりめん細工の猫

これは ちりめん細工が上手な方に 譲っていただきました
墨で 顔や柄をチョイチョイと書いてあり 素朴な可愛らしさです
(顔がドジョウに似てるところが 気に入ってます

出来上がりを 床の間に飾っていると
・・・いらっしゃいました・・・ 華道家 准教授 桃太郎先生・・・
(もも) う~~ん

いかがでしょう
(もも) ここが いけないですねぇ

はぁ
(もも) ここを少し整理して・・・ジャリッ

うえっ
(もも) やっぱり根本がきちんとおさまってないねぇ・・・ガサガサ

うっひょ~
大幅に手直しされた花は しばらく床の間を飾る事となりました

スポンサーサイト