11月に入って グッと気温が下がって
朝方は8℃ほど
今年は早く寒くなりそうだ・・・
と思っていたら

11/8 まさかの3℃
外気温3℃だと 室内は8℃前後。。。
しか~~し

台所で 12.8℃
こ、こ、これは スゴイ!
やっぱり ペアガラスの威力は 本物でした
室内のいろいろな場所を測ってみましたが ほぼ12~13℃
数日間気温差を測ってみたら 外気温より10℃近く高い

(以前は 5℃くらい)
違いは隙間風
じっと座っていると 風が吹き込んでくるのがわかるくらいだった
台所は特にひどく ドアに換気部分が付いていて 閉めてもきちんと閉まらなかった
秋からプチプチを貼っていたが 何度もモモキンに破られたものでした
・・・今となっては 懐かしい お・も・い・で

人間は 以前より暖かくなった と喜んでいるが
猫様達は そうはいかない
そこで 今季購入したのは コレ↓

コンパクト カーボンヒーター
購入にあたって迷ったのは 消費電力
以前は 300W・600W と切り替えられるものだったが
室内も暖かくなった事だし 思い切って 最小の270Wにした
1台は クロちゃん専用
背中をあぶってよし

頭をあぶってもよし

かなり気に入っていただけたようです

そして もう1台は 銀ちゃん部屋へ

覗いてみると・・・ あれぇ~ いない・・・
探したら アイ吉トーチャンの 羽毛布団の上にいました

昼は 羽毛布団 夜は カーボンヒーター+湯たんぽで 安眠ライフを送ってるわぁ (銀)
それは 素晴らしいですね(棒読み)



先日 放っぽりぱなしだった 山芋のつるを処分しようと
手を伸ばしたら・・・

カマキリの卵が・・・
その高さは

地面から1m20cmくらい
なんでも
カマキリは 雪に埋まらない所に卵を産み付ける と言う言い伝えがあるとか・・・
・・・う~ん カマキリさんの産み付け間違い だと思いたい・・・