母の日課 去年 家に来た頃の 銀千代は・・・煤けて ガリガリ (2012-5-17 撮影)ゴハンはいくらでも食べた (2012-5-17 撮影)しかし こんなひ弱な体で襖を壊して 開け・・・おまけに体の重さが3倍以上もある 桃太郎を追い掛け回す ツワモノでありました・・・がニンゲンには ベタベタのアマアマ (2013-4-22 撮影)(銀) おかあちゃん・・・あたいは おかーちゃんと一緒がいいのぉそんな事言っちゃいかんよぉキミも少しは猫界に馴染まなければ・・・・と毎晩 諭すのでした スポンサーサイト
コメント
No title
銀ちゃま・・・・・なんとすごいの~~
あの襖の開け方!
そして・・・桃様につめよる時の後ろ脚の踏ん張り。
よたってますね~
桃様の逃げっぷりもすごいわ。
2013-04-26 22:37 ムクムク URL 編集
No title
猫とは上手くつき合えない困ったひとなんだけど、
ニンゲンは大好き...ほだされちゃいますよね・・・。
でも、猫嫌いは銀ちゃまの方が上手みたいです。
視界に猫がいるのが我慢ならない...みたいに見えますねぇ。。(^_^;)
2013-04-26 23:57 zigzag URL 編集
No title
こういうお決まりの展開が大好きです
銀ちゃまのような子は単頭飼いに向いているといえるのかもしれませんが、ぽん吉さんの願いが通じせめて折り合いをつけるぐらいにはなって欲しいですね
2013-04-27 07:03 板金小僧 URL 編集
No title
猫の世界でもこんな風に甘えたら
喧嘩にならないのにね。
動画の銀ちゃまだけど、どうしたらあんな無茶な
襖の開け方出来るのでしょうかね。
銀ちゃまにはやられぱなしだから、ポン吉さん
も大変だわ〜。
↓九さんやりましたね!
以前はなかなかトライするものの
成功出来ず。。今回、成功したけど落ち着いて
くつろげなかったでしょうね。
九さんが人間の言葉話せたら、感想聞きたいなあ。
2013-04-27 12:52 トラサビ URL 編集
No title
あの2㎏しかない体重で重い襖を開ける銀には驚きですよねぇ。
何度も繰り返すうち襖のヘリは折れてしまいました(涙)
桃太郎を威嚇する姿もプルプルしてますが気合が違います。
体の大きさは関係ないんだと思った瞬間でもありました(^^;)
2013-04-27 22:22 ぽん吉 URL 編集
No title
本当にただ皆と同じ空間で過ごしてほしいと切に望むものであります。
初めから人間だけに可愛がられて育ったのでしょうか?
それとも猫同士で深い溝ができてしまったのか・・・
今も書いてる隣でウニウニやってますが、ほんの少し冷静になってくれればと思います。
そして隣の部屋でモモキンがウニウニ・・・銀ちゃま部屋にいるのが気に入らないようです(^^;)
2013-04-27 22:44 ぽん吉 URL 編集
No title
もう女性に怒られた(脅された)事のない桃太郎は縮あがりました。
ひょっとして、世の殿方のように怒らせないよう何か良い手だてを考えるのでしょうか・・・桃太郎は。。。
もうどっちでもいいからお互い折り合いをつけて下さいと祈るばかり。
後10年くらいしたらお互いヨボヨボになってボ~ッと見つめ合う仲になってくれるでしょうか・・・
2013-04-27 22:55 ぽん吉 URL 編集
No title
銀の襖開けはすごいでょう?
どこからあんなエネルギーが出るのか不思議です。
いつも回りを警戒・威嚇して気持ちが休まらないんじゃないかと不憫におもったりします。
人間の言葉が分かれば、他猫の良いところや接し方を丁寧に繰り返し話すのですがねぇ。。。
九さん、繰り返しモモキンベットに侵入を試みてます。
近々そのもようをアップしたいと思います!
2013-04-27 23:07 ぽん吉 URL 編集
No title
この甘えっぷり。(^o^)ちっちゃい身体に色もパステルカラーでソフトタッチだし、この子のどこに襖の縁を折っちゃうほどのパワーと意地が入ってるんだろう?と思いますね。
ミステ~リアス銀ちゃま。
もう棄てられないって納得したらもうちょっと心もソフトになってくれないかな?(^^;)
2013-04-28 07:31 MMM URL 編集
No title
襖開けと桃太郎追いかけの動画の頃は2キロでしたが、今は3.7㌔と猫らしくなってきました(^^;)
襖開けを見た時は気合というか気力というか只者ではないと感じました・・・家は只者じゃないのが多すぎる。。。
いまだにゴハンの時はガツガツしてる(猫缶は選びません)ので好みが出てくれば少しは心に余裕が出るのでは・・・と思ってます。
2013-04-28 21:48 ぽん吉 URL 編集